2022 05/20
2022 05/20
2022 05/20
2022 05/19
2022 05/19
2022 05/17
2022 05/17
2022 05/14
2022 05/14
2022 05/12
2022 05/11
2022 05/11
2022 04/28
2022 04/28
2022 04/23
2022 04/22
2022 04/22
2022 04/21
2022 04/21
2022 04/20
2022 04/20
2022 04/19
2022 04/19
2022 04/18
2022 04/18
2022 04/15
2022 04/15
2022 04/14
2022 04/12
2022 04/11
2022 04/09
2022 04/08
2022 04/08
2022 04/01
2022 03/25
2022 03/19
2022 03/18
2022 03/15
2022 03/14
2022 03/11
2022 03/09
2022 03/08
2022 03/07
2022 03/04
2022 03/04
2022 03/03
2022 03/02
2022 03/01
05月
12日
2022
避難訓練に参加しました!
[ カテゴリ:トピックス ]
2022年5月12日(木)、火災を想定した避難訓練を実施しました。
年中と年長は進級して2回目の避難訓練に参加しました。今回は火災を想定しての訓練です。年長は2年間経験しており、進級して保育室が変わったことにより避難経路がこれまでと変更になりましたが、戸惑うことなく落ち着いて行動することができました。年中は2階の保育室から階段を使用して避難しますが、慌てず先生の指示を聞きながら移動することができました。園庭では園長から、避難する際の大切な約束「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)について等、避難についての大切な話を真剣に聞いている姿が見られました。
年少組は入園して初めての避難訓練の体験でした。訓練開始の合図として「非常用チャイム」が鳴ります。聞きなれない音に驚いて、泣き出してしまう子どももいますが、泣く姿もなく、無事に参加することができました。今回は初めての参加であるため、1階奥の保育室(ことり組)のウッドデッキに避難をしました。園長補佐から、イラストを使って「おかしも」の約束の話を聞いたり、「火事になっても、先生達が守るから大丈夫であること」を伝えました。本園では毎月、想定を変えて避難訓練を実施していますが、来月からは年少組の子ども達も、年中・年長組と一緒に園庭に避難をします。
Copyright © Bunkyo Gakuen All rights reserved.
このホームページに掲載されている写真や画像、音声、動画を無断で複製、転載、販売等の二次利用することを固く禁じます。