2022 06/29
2022 06/29
2022 06/29
2022 06/25
2022 06/24
2022 06/23
2022 06/21
2022 06/20
2022 06/19
2022 06/19
2022 06/17
2022 06/16
2022 06/15
2022 06/14
2022 06/13
2022 06/12
2022 06/09
2022 06/08
2022 06/08
2022 06/07
2022 06/06
2022 06/06
2022 06/04
2022 06/02
2022 06/02
2022 06/01
2022 05/31
2022 05/28
2022 05/27
2022 05/27
2022 05/27
2022 05/24
2022 05/20
2022 05/20
2022 05/19
2022 05/19
2022 05/17
2022 05/17
2022 05/14
2022 05/14
2022 05/12
2022 05/11
2022 05/11
2022 04/28
2022 04/28
2022 04/23
2022 04/22
2022 04/22
2022 04/21
2022 04/21
2022 04/20
2022 04/20
2022 04/19
2022 04/19
2022 04/18
2022 04/18
2022 04/15
2022 04/15
2022 04/14
2022 04/12
2022 04/11
2022 04/09
2022 04/08
2022 04/08
05月
20日
2022
「一日動物村」開催!(年中・年長組)
[ カテゴリ:トピックス ]
2022年5月20日(金)、動物村第二部は年中・年長組が参加しました!
年少組の親子活動の後は、年中・年長組の時間です。子ども達は、動物村参加が2回目・3回目となるため、動物のコーナーやルールもよく理解しています。この日を心待ちにしている子どももたくさんいるのです。最初は、学年ごとに2か所それぞれで、動物村の職員の方の話を聞きました。その後は、クラス毎にコーナーを回っていきます。子ども達は、動物に餌をあげることを楽しんだり、柵の中ではウサギやモルモットの抱っこをしたり・・・中には動物村の方から「ニワトリを頭にのせてみない?」と楽しいお誘い?をいただいて、チャレンジする子ども達の姿も見られました。4枚目の写真は、ヘビを首に巻くというチャレンジです。「やってみたい!」と手を挙げる子もたくさんいました。ヤギの乳搾りも目の前で見せていただき、搾りたてのお乳を犬のららちゃん(毎年、大人気の雌犬です)が喜んで飲む姿に、皆目を丸くして見ていました。動物の体に触って、体温を感じたり、毛のふかふかさ、ヘビの体の質感を知ったり、と動物村には体験して知ることがたくさんありました。午後も学年ごとのフリータイムがあり、最後は保護者の方や園児の弟妹が動物の見学や触れ合いに参加したり・・・と最後まで楽しい楽しい時間でした。
Copyright © Bunkyo Gakuen All rights reserved.
このホームページに掲載されている写真や画像、音声、動画を無断で複製、転載、販売等の二次利用することを固く禁じます。