2023 05/27
2023 05/27
2023 05/25
2023 05/24
2023 05/23
2023 05/19
2023 05/17
2023 05/17
2023 05/16
2023 05/15
2023 05/15
2023 05/13
2023 05/13
2023 05/10
2023 05/09
2023 05/02
2023 05/01
2023 04/28
2023 04/28
2023 04/28
2023 04/28
2023 04/26
2023 04/26
2023 04/26
2023 04/21
2023 04/20
2023 04/20
2023 04/18
2023 04/18
2023 04/18
2023 04/17
2023 04/14
2023 04/13
2023 04/12
2023 04/12
2023 04/11
2023 04/10
2023 04/10
2023 04/08
2023 04/07
2023 04/07
2023 03/28
2023 03/22
2023 03/21
2023 03/20
2023 03/17
2023 03/16
2023 03/16
2023 03/14
2023 03/14
2023 03/13
2023 03/12
2023 03/12
2023 03/11
2023 03/11
2023 03/10
2023 03/06
2023 03/06
2023 03/02
2023 03/02
2023 03/01
06月
25日
2022
園外保育経験画活動(年長組)
[ カテゴリ:トピックス ]
2022年6月、園外保育で訪問した「浄心寺さん」での経験を絵で表現してみました。
6月7日(火)に年長組ではクラスごとに、園の近くにある浄心寺を訪問し、住職さんから大切な法話を聞いたり、焼香や木魚を叩いてみるなど、貴重な体験をさせていただきました。(詳しくは、本園ホームページの幼稚園日記をご覧ください)
今回、年長の子ども達は、その時に印象に残ったことを自分なりに絵に表現してみる活動に取り組みました。園には学年に合わせて様々な描画道具がありますが、年長になると細かな描き込みを求めるようになります。そこで、「ケーキカラー」という個人で使う絵具と、数種類の太さの筆を使うことにしました。パレットで自分がイメージする色を混ぜて作ったり、筆を洗う水の分量を調整したりと、描くこと以外にも子ども達は多くの学びをしています。
絵の題材は、「阿弥陀様の姿」や「木魚」「住職さん」など、印象に残ったことは子どもそれぞれ。じっくりと時間をかけて取り組む姿や、完成した絵に合う「台紙」を自分なりに選んで貼る様子に、年長らしい成長を感じました。
完成した絵は、幼稚園の正門アプローチにある、通称「トンネル通路」に貼り出され、年長の保護者の皆さんや、通路を通る他学年の保護者の方々に鑑賞していただいています。
これからも、心が動かされる体験を、様々な手法で表現する活動を大切にしていきたいと考えています。
Copyright © Bunkyo Gakuen All rights reserved.
このホームページに掲載されている写真や画像、音声、動画を無断で複製、転載、販売等の二次利用することを固く禁じます。