2023 12/06
2023 12/06
2023 12/05
2023 12/05
2023 12/01
2023 11/30
2023 11/29
2023 11/24
2023 11/23
2023 11/22
2023 11/21
2023 11/18
2023 11/17
2023 11/17
2023 11/14
2023 11/11
2023 11/10
2023 11/09
2023 11/07
2023 10/31
2023 10/30
2023 10/28
2023 10/28
2023 10/27
2023 10/26
2023 10/24
2023 10/22
2023 10/20
2023 10/18
2023 10/17
2023 10/17
2023 10/15
2023 10/14
2023 10/13
2023 10/12
2023 10/08
2023 10/07
2023 10/03
2023 10/02
2023 09/28
2023 09/28
2023 09/28
2023 09/21
2023 09/20
2023 09/19
2023 09/15
2023 09/13
2023 09/11
10月
26日
2022
ハロウィンまであと少し・・・(年中・年長の英語活動)
[ カテゴリ:トピックス ]
2022年10月 3~4週目の姿 間もなくハロウィンがやって来ます!!
10月31日は「ハロウィン」です。年中と年長の英語活動のテーマも、「ハロウィン」になりました。いつものABⅭソングもハロウィンバージョンの振り付けで歌い、マーカス先生が英語で読んでくださる絵本も、skeleton(骸骨)が登場です。絵はちょっぴり怖いけれど、マーカス先生の楽しい身振り手振りで、笑い声が起こりました。
ハロウィンと言えば、「trick or treat」 お菓子をくれないといたずらするぞ!」の掛け声がありますが、マーカス先生から英語の発音をレクチャーしてもらいました。
文京幼稚園では一足早く、27日(木)にハロウィンの活動を年中と年長で行います。年中では当日にお菓子をいただく「ハロウィンバック」を子ども達が手作りしました。表情がどれも個性的で面白いですね。2クラスの共有スペースのなかよしコーナーも、絵具を使ったハロウィンの作品が飾られています。年長の保育室前の廊下には、紙皿と毛糸などを使った「蜘蛛の巣」とカラフルな「蜘蛛」がぶら下がってハロウィンの雰囲気を盛り上げています。そして年長の子ども達は、園に保管している「ハロウィンの衣装や小物」を自分で一つ選んで身に着け、プチ仮装をします。当日に向けて、友達と「どれにしょうか」楽しそうに会話をしながら衣装選びをしていました。
楽しいハロウィンの活動が、間もなくやって来ます!!
Copyright © Bunkyo Gakuen All rights reserved.
このホームページに掲載されている写真や画像、音声、動画を無断で複製、転載、販売等の二次利用することを固く禁じます。