2023 09/21

みんなで運動すると楽しいね!(年少組ホールでの合同活動)

2023 09/20

年中・年長組、体操を頑張っています!

2023 09/19

年少組、クラス毎「表現活動ワークショップ」に参加!!

2023 09/15

★保育説明会」③④に参加予定の未就園児保護者皆様へ★

2023 09/13

年少さん、全員でお祝いしたよ!!(年少9月誕生会)

2023 09/11

年少組も給食が始まりました!!

2023 09/06

9月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとう!!

2023 09/05

久しぶりのお弁当の時間♪(2学期弁当開始)

2023 09/04

2学期が始まりました!(始業式)

2023 08/31

アイス、冷たくて美味しいね♪(おたのしみ おやつ)

2023 08/31

「保育説明会」①②に参加予定の未就園児保護者皆様へ

2023 08/30

8月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとう!!

2023 08/30

4歳お誕生日おめでとう!!(年少組8月誕生会)

2023 08/26

第7回「にこにこタイム」(プレ幼稚園)を開催しました!

2023 08/25

「夏スマイル」(夏の預かり保育)を楽しく行っています!

2023 08/21

先生たちの研修「救急救命講習」を受けました!

2023 07/29

「ぶんきょう祭り」開催!!

2023 07/26

第6回、にこにこタイム(プレ幼稚園)開催!

2023 07/25

1学期終業式を行いました。

2023 07/14

年長スペシャルデー開催!(年長組宿泊行事)その1

2023 07/14

年長スペシャルデー開催!(年長組宿泊行事)その2

2023 07/14

年長スペシャルデー開催!(年長組宿泊行事)その3

2023 07/14

年長スペシャルデー開催!(年長組宿泊行事)その4

2023 07/12

7月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとう!!

2023 07/12

4歳になりました!!(年少組7月の誕生会)

2023 07/04

大きいプールに入ったよ!!(年中組 正課体操のプール指導)

2023 07/01

第5回「にこにこタイム」(プレ幼稚園)、開催!

2023 06/30

第5回「にこにこタイム」(プレ幼稚園)についてお知らせします。

2023 06/30

大きいプールは楽しいね!(年長組 正課体操プール指導)

2023 06/27

年中組で水遊びを楽しみました!(年中組 今年度初めての水遊び)

2023 06/27

「プール開き」をしました!(年少組)

2023 06/26

第4回「にこにこタイム」(プレ幼稚園)、開催!

お知らせ RSS

03月

1日

2023

3月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとう!

[ カテゴリ:トピックス ]

2023年3月1日(水)、1年間で最後の誕生会、3月生まれのお友だちをお祝いしました!

 令和4年度年中・年長組のお誕生会は、とうとう最終回となりました。3月生まれのお友だち、お待たせしました!主役の番がきましたよ!!

 今日は、「誕生会の言葉の係」が年中きりん組がデビューです。"始めの言葉"から始まりましたが、上手に声を揃えて言っていました。3月生まれの年長児は6名、年中児は5名です。マイクで名前と歳を言うのは、本当にドキドキの瞬間ですが、どの子も良く頑張って大きな声で答えていました。1年間の大きな成長が感じられます。みんな大きくなりましたね。立派でしたよ!!

 Happy birthdayの歌も、係のきりん組さんが、きちんと前に立って歌いました。園長の素話は、『海の水は なぜからい?』(日本昔話)を聞いてもらいました。今年度も、素話は4月から今月まで12の話をさせてもらいましたが、毎回よく聴いて、色々な想像をしているのだろう・・・と伝わってきて、嬉しく思います。素話はこれからも続けていこうと思います。

 最後は、"終わりの言葉"の係のお友達が、締めてくれました。このように、人前で声を出す「係」というものを文京幼稚園ではとても大切にしているのです。ホールの集会後は、年中さんは紙芝居、年長さんは「赤ちゃんの時の話」(写真持参)をそれぞれ3月生まれの子どもの保護者の方がしてくださいました。これも毎月、大切に続けていきたい活動です。どのお子さんも本当に大きく成長しましたね。保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました♥


Copyright © Bunkyo Gakuen All rights reserved.
このホームページに掲載されている写真や画像、音声、動画を無断で複製、転載、販売等の二次利用することを固く禁じます。

このページのトップに戻るこのページのトップに戻る