2023 12/06
2023 12/06
2023 12/05
2023 12/05
2023 12/01
2023 11/30
2023 11/29
2023 11/24
2023 11/23
2023 11/22
2023 11/21
2023 11/18
2023 11/17
2023 11/17
2023 11/14
2023 11/11
2023 11/10
2023 11/09
2023 11/07
2023 10/31
2023 10/30
2023 10/28
2023 10/28
2023 10/27
2023 10/26
2023 10/24
2023 10/22
2023 10/20
2023 10/18
2023 10/17
2023 10/17
2023 10/15
2023 10/14
2023 10/13
2023 10/12
2023 10/08
2023 10/07
2023 10/03
2023 10/02
2023 09/28
2023 09/28
2023 09/28
2023 09/21
2023 09/20
2023 09/19
2023 09/15
2023 09/13
2023 09/11
04月
21日
2023
正課体操が始まりました!(年中組)
[ カテゴリ:トピックス ]
2023年4月21日(金)、年中組も今日から「体操」が始まりました。
年中きりん組・ひつじ組の子ども達は、新しいことにも取り組んで、年中組の生活を頑張っています。今日は、憧れの「体操服」を着て登園しました。楽しみにしていた「陣内先生の体操」が今日から始まるのです。体操はクラス毎に行うため、保育室からきちんと並んでホールへ向かいました。
先ずは、陣内先生から、「挨拶」について教えていただきました。始まるときには「よろしくお願いします!」終わるときには「ありがとうございました!」と元気に声を揃えて挨拶します。それから、準備体操について・・・陣内先生が「1、2、3,4!」と言った後に、子ども達が「5,6,7,8!」と運動しながらかけ声を掛けます。思わず、「・・7,8、9、10!」と言ってしまう子もいました。
そして、色々な座り方です。"体操座り" "お父さん座り"(あぐら)、"お母さん座り"(正座)・・・など。最後は、柔軟体操です。手を「天狗の鼻」にして、膝まで付けたり、開脚して床まで付けたり。皆、一生懸命頑張っていました。陣内先生から、「お風呂から出た後に、これを毎日やると、体が柔らかくなって、怪我をしにくい体を作れるよ」と教えていただきました。是非、ご家庭でやってみてくださいね。柔軟性が高まると、体操が上手になるそうです。
これから体操の時間に、色々な種目を教えていただくのは楽しみですね。楽しく安全に運動するためには、話をしっかり聞いて、約束を守って取り組むことが何より大切なことのようです。これから2年間、楽しく体を動かしながら、頑張る心も自然に無理なく育てていきたいと思います。
Copyright © Bunkyo Gakuen All rights reserved.
このホームページに掲載されている写真や画像、音声、動画を無断で複製、転載、販売等の二次利用することを固く禁じます。