2023 12/06
2023 12/06
2023 12/05
2023 12/05
2023 12/01
2023 11/30
2023 11/29
2023 11/24
2023 11/23
2023 11/22
2023 11/21
2023 11/18
2023 11/17
2023 11/17
2023 11/14
2023 11/11
2023 11/10
2023 11/09
2023 11/07
2023 10/31
2023 10/30
2023 10/28
2023 10/28
2023 10/27
2023 10/26
2023 10/24
2023 10/22
2023 10/20
2023 10/18
2023 10/17
2023 10/17
2023 10/15
2023 10/14
2023 10/13
2023 10/12
2023 10/08
2023 10/07
2023 10/03
2023 10/02
2023 09/28
2023 09/28
2023 09/28
2023 09/21
2023 09/20
2023 09/19
2023 09/15
2023 09/13
2023 09/11
10月
14日
2023
「運動会ごっこ」を楽しんでいます!!
[ カテゴリ:トピックス ]
2023年10月11日(水)、12(木)、運動会が終わった園庭では、楽しいことがいっぱいです。
10月7日に無事運動会が終了し、連休だったため11日からまた幼稚園が始まりました。いつもかっこいい年長さんの"パラバルーン"を憧れの目で見つめていた年中組、年少組でしたが、何と年長の先生と年長さんがパラバルーンを「一緒にやっていいよ」と声をかけてくれたのです。きっと小さい組の子ども達は、パラバルーンの中はどうなっているのだろう?、パラバルーンはなぜ風船のように膨らむのだろう?・・・など疑問を持って眺めていたに違いありません。・・・自分の手でバルーンを持ったり、中に入ったりできるなんて・・・本当に素敵なことです。実はパラバルーンを持ち上げたりするのはかなりの力がいるのです。年長さんが小さい子の間に入って一緒にやってくれることで、ちゃんと膨らんだり、ピンと張ったりすることができました。文京幼稚園の長い伝統です。つまり行事が終わったら、全て終わり!ではなく、遊びの中で体験できることが「いつか大きくなったらもっとできる。やってみたい!」の気持ちに繋がるのですね。
園庭では、パラバルーンだけでなく、他の学年の「リズム表現」(ダンス)の曲もかかります。・・・すると・・・その学年の子ども達が中心となり、後は他学年の子ども達も自由に参加します。"にわまち"(木製の遊具)の台もステージになり、楽しく踊っていました。
きっと「憧れのリレー」も遊びに登場して、まだまだ盛り上がっていくことと思います。秋晴れで気候も良くなりました。体を伸び伸び動かしての遊びは気持ちが良いことでしょう。
Copyright © Bunkyo Gakuen All rights reserved.
このホームページに掲載されている写真や画像、音声、動画を無断で複製、転載、販売等の二次利用することを固く禁じます。