2023 12/06
2023 12/06
2023 12/05
2023 12/05
2023 12/01
2023 11/30
2023 11/29
2023 11/24
2023 11/23
2023 11/22
2023 11/21
2023 11/18
2023 11/17
2023 11/17
2023 11/14
2023 11/11
2023 11/10
2023 11/09
2023 11/07
2023 10/31
2023 10/30
2023 10/28
2023 10/28
2023 10/27
2023 10/26
2023 10/24
2023 10/22
2023 10/20
2023 10/18
2023 10/17
2023 10/17
2023 10/15
2023 10/14
2023 10/13
2023 10/12
2023 10/08
2023 10/07
2023 10/03
2023 10/02
2023 09/28
2023 09/28
2023 09/28
2023 09/21
2023 09/20
2023 09/19
2023 09/15
2023 09/13
2023 09/11
10月
20日
2023
初めての英語の時間(年少組 英語活動開始)
[ カテゴリ:トピックス ]
2023年10月20日(金) 年少組でも「英語活動」が始まりました。
文京幼稚園の保育の特色である「英語活動」。年中、年長になると週一回の「英語活動」がありますが、年少では運動会後の10月後半から「英語活動」が開始されます。年少の英語活動は、本学院外国語学部教授の「椿まゆみ先生」が担当してくださっています。
前日から年少の子ども達は担任の先生より、「明日は英語を教えてくれる先生が来るよ」と伝えられていました。「英語の先生はどんな先生?」とどのクラスも興味津々でもあり、初めての体験で少し緊張もしている様子でした。
いよいよ各クラスの活動時間となり、椿先生に初対面しました。当初は静かに様子をうかがっていた子ども達も、活動が進んでいくうちに笑顔が見られるようになりました。
椿先生の英語活動では、先ず始まりの歌「Goodmorning Song」でスタートします。初めて歌いましたが、身振り手振りを真似しながら歌いました。続いて、英語のビッグブックを見せていただきました。今回のテーマは「動物」。椿先生がヒントを出しながら、子ども達からの発言を引き出していきます。更に英語の掛け声に合わせながら、ジャンプをしたり、回ってみたり、ビッグブックに出てくる様々な動物になりきって表現してみました。そして、あっという間に時間は過ぎて、さよならの歌「good-bye Song」を歌って終了となりました。緊張もほぐれ、どのクラスの子ども達も気が付けば笑顔で参加していました。
担任の先生やクラスの友達と一緒に、英語を発音してみたり、動いてみたりしたことがとても楽しかった様子です。これからも、無理なくゆっくりと英語に親しむ「英語活動」を楽しんでいきたいと思います。次回は11月7日(火)です。
Copyright © Bunkyo Gakuen All rights reserved.
このホームページに掲載されている写真や画像、音声、動画を無断で複製、転載、販売等の二次利用することを固く禁じます。