2022 06/29
2022 06/29
2022 06/29
2022 06/25
2022 06/24
2022 06/23
2022 06/21
2022 06/20
2022 06/19
2022 06/19
2022 06/17
2022 06/16
2022 06/15
2022 06/14
2022 06/13
2022 06/12
2022 06/09
2022 06/08
2022 06/08
2022 06/07
2022 06/06
2022 06/06
2022 06/04
2022 06/02
2022 06/02
2022 06/01
2022 05/31
2022 05/28
2022 05/27
2022 05/27
2022 05/27
2022 05/24
2022 05/20
2022 05/20
2022 05/19
2022 05/19
2022 05/17
2022 05/17
2022 05/14
2022 05/14
2022 05/12
2022 05/11
2022 05/11
2022 04/28
2022 04/28
2022 04/23
2022 04/22
2022 04/22
2022 04/21
2022 04/21
2022 04/20
2022 04/20
2022 04/19
2022 04/19
2022 04/18
2022 04/18
2022 04/15
2022 04/15
2022 04/14
2022 04/12
2022 04/11
2022 04/09
2022 04/08
2022 04/08
2022年6月、雨上がりの園庭は魅力がいっぱい!!
雨が多い6月ですが、梅雨の晴れ間には、子ども達は解き放たれたように外遊びに飛び出して行きます。
雨上がりの園庭だからこその魅力があります。
前日に降り続いた雨のおかげで、年中長の砂場付近にある、大きな柿の木から、赤ちゃん柿がたくさん落ちていました。周りに『ヘタ』が付いている姿は、まるで柿の実がドレスを着ているようです。
雨上がりの湿った土を好んで、ミミズがやって来ました。ニョロニョロ動く様子が面白かったようです。雨が上がることを待っていたのは、子ども達だけでなく、小さな生き物も同じようで、畑や園庭のあちらこちらで姿を見せてくれます。
雨の恩恵を受けて、年中の子ども達が育てている畑のきゅうりが大きくなって収穫の時期を迎えています。雑草取りをしながら大切に育ててきたため、収穫の喜びもひとしおです。
晴れた日の園庭も楽しいのですが、雨上がりの園庭は子ども達の五感を刺激し、特別な楽しさもたくさんあります。
Copyright © Bunkyo Gakuen All rights reserved.
このホームページに掲載されている写真や画像、音声、動画を無断で複製、転載、販売等の二次利用することを固く禁じます。